(S)第41回川越ショートトラック選手権大会結果のページ。茨城県スケート連盟(スピードスケート・フィギュアスケート)の情報をお伝えします。

(S)第41回川越ショートトラック選手権大会結果

水戸SSCの小中学生選手が県外の大会に出場しましたのでご報告いたします.

●第41回川越ショートトラックスピードスケート選手権大会
期日:2016年4月2日(土)
会場:埼玉アイスアリーナ
出場者:吉岡丈流(東海南中2年),齋弥生(友部第二中2年),神山由良(大みか小6年),吉岡祐希(舟石川小4年)(いずれも水戸SSC所属)
総出場者数:82人

◆競技結果
http://www.short-track.jp/gamelist.php
EAST JAPAN AREA→川越ショート

吉岡丈流
500m  58秒669 6位
1000m 2分10秒918 9位
総合(中学生男子) 8位(3点)
160402kawagoe01

齋弥生
500m  57秒130 4位
1000m 1分55秒552 5位
1500m 2分55秒219 4位
総合(中学生女子) 4位(21点)
160402kawagoe02

神山由良
500m  58秒808 4位
1000m 1分57秒884 2位キラキラ
1500m 3分00秒555 4位
総合(小学生高学年男子) 3位(37点)キラキラ
160402kawagoe03

吉岡祐希
500m  1分08秒288 2位キラキラ
1000m 2分19秒956 2位キラキラ
総合(小学生低学年男子)  2位(42点)キラキラ
160402kawagoe04

水戸SSCは昨年に引き続き川越選手権に出場しました.3月31日に川越のリンクが閉鎖されたため,今大会から上尾市の埼玉アイスアリーナでの開催となりました.埼玉県勢を中心に関東各地から選手が出場しました.相模原,全中,福島と県外大会を何回かこなしてきたメンバーもおり,県外でのレースにも徐々に慣れてきました.一方で吉岡祐希選手は本大会が県外での初レースとなりました!

どのレースでも各選手とも積極的なレース展開をみせ,必死に食らいついて最後まで着順を争うような良いレース展開ができていました.結果として4選手とも自己ベストをマークし,シーズン最後の大会でいい結果が残せました.

順位を気にする一方で,自分の滑りをレース後に振り返って見つめなおすことができるようになってきました.これはスケート選手として今シーズン成長できた一面だと思います.

各出場区分とも7~12人の出場者がいた中で,表彰台に立つ選手が水戸SSCから出てきたのは,本当に嬉しくまた頼もしく思いました.日ごろの練習の成果が結果に表れたのだと思います.

160402kawagoe05
中学生女子総合4位となった齋選手

160402kawagoe06
1000mで2位となり小学生高学年男子総合3位となった神山選手

160402kawagoe07
県外大会初参加で500mと1000mで2位となり,小学生低学年男子総合2位となった吉岡祐希選手

本大会で今シーズンは終了しました.4月はオフをとり,5月から陸上トレーニングを実施していく予定です.

(文・写真:スピード部 渡辺)
同じカテゴリー(大会結果(スピード))の記事
Posted by 茨城県スケート連盟 at 2016年04月03日 09:00│大会結果(スピード)